【入荷情報】SARAXJIJI(洋服)
SARAXJIJIさんから秋冬物を中心に、洋服が届いています。
今回、初めてご紹介させていただくのがWガーゼのカシュクールワンピース。
ワンピースにも羽織りものにもなる定番デザインの一つですが
Wガーゼの柔らかな素材は肌に気持ち良く、何より軽やか。
落ち着いたネイビーの色合いも上品で、様々なコーディネートが楽しめます。
また今回ドレスラインも初登場!
サテンキャミソールワンピースは、サテンの光沢感とエレガントなドレープが美しく、眺めているだけでため息。
パーティに出かけたくなる華やかさ。このキャミソールワンピ、リボンを前にも後ろにも前後自在に着こなせ
フリーサイズというのも嬉しい限り。
サテンの生地はスーツケースに入れたままでもシワになりにくいので
リゾートに持って出かけると活躍しそうです。
そのほか、定番のラフィーガーゼのカットソー類も入荷していますので
これからの季節に向けて、ぜひチェックしてくださいね。
SARAXJIJIのOnline shopへ >>
【8月のイベント】ワーペンウエフト 2018 in 東京 石神井公園 YAMMAの受注会
<8月31日(金)〜9月2日(日)>
今年もWarp and Weft(ワーペンウエフト)開催します!
ワーペンウエフトとは手仕事布の魅力を伝える催し。
手仕事布を現代のファッションに昇華させる
小林史恵(CALICO:the ART of INDIAN VILLAGE FABRICS)と
山崎ナナ(YAMMA)がスタートさせたものです。
夏の終わりを彩る定番イベントとなりつつありますが、
今年は「シマ デ シマス」を合言葉に、インドから渡り、デジマを入口に
シマ国日本のシマジマに広まったシマ(縞)がテーマ。
会津木綿の新しい世紀を伝えるYAMMAと、インドの農村で現代の手仕事布に取り組むCALICOの、お洋服によるシマシマがたりとなりそうです。
パフェやゼリーなど、絶品シマシマスイーツをご用意して、
コプスもYAMMAのアトリエ「EKI」にて受注会のお手伝い&出張カフェに伺います!
(実店舗はお休み)
そのほか、knulpAAではCALICOのお洋服の販売、石神井の美味しいどころ
クラクラやITOHENでも限定メニューが登場しますのでお楽しみに!
A) EKI by YAMMA
練馬区南田中4-24-13 TEL 03-6753-0336
8/31(fri) – 9/2(sun) 11:00-18:00
・YAMMAのお洋服の受注会&即売会
(受注後のお渡しはcopseになります)
・はらっぱ織物の展示販売
・copseの出張カフェ
B) knulpAA
練馬区石神井町1-21-16 TEL 03-3996-8533
8/31(fri) – 9/4(tue) 11:00-18:00
・MAKU TEXTILE&CALICO:the ART of INDIAN VILLAGE FABRICS
・長崎平戸より届けられるpetit à petitさんのお菓子
(なくなり次第販売終了となります)
C) 自然派ワイン食堂クラクラ
練馬区石神井町2-9-15 101 TEL 03-6913-4641
ワーペンウエフト特別ランチ(9/4はお休み)
・インド定食
8/31(fri) – 9/3(mon)
D) たべものやITOHEN
練馬区石神井町2-13-5 TEL03-5923-9842
8/31(fri) , 9/1(sat)
ワーペンウエフト特別ランチ (9/2, 9/3はお休み)
・インド弁当 インド定食
*開催日時・営業時間は各ショップ毎に異なります。詳しくは各ショップのHP、ワーペンウエフトのSNSをご確認ください。
【入荷情報】Glück und Guteの靴下
3月の企画展から定番アイテムとしてご紹介している
Glück und Gute(グリュックントグーテ)の靴下が追加で入荷しました。
Glück und Guteの靴下はネーミングもユニーク。
五本指の「足の肌着」は、内側がシルク、外側がコットンの二重構造でまさに肌着のような心地よさ。
パイル編みしたシルクがクッションのような柔らかで足を包み込み、
汗ばむ季節も老廃物をしっかり吸収、放湿して足裏をサラサラの状態に保ってくれます。
麻100%の「足の衣 麻」は、ゴムが入っていないので締め付けがなく程よくフィット。
豊富なカラーバリエーションはもちろん、さらりとした麻の素材感は格別です。
これからの季節を気持ちよく過ごす強力なパートナーとしてぜひ、使ってみてくださいね。
Glück und GuteのOnline shopへ >>
【入荷情報】YAMMA の洋服
毎度おなじみcopseの定番、YAMMAの洋服が入荷しました。
これからの猛暑を乗り切るのに欠かせないアイテムばかり。
なんといってもオススメは会津木綿のタックスカート!
夏はボーダーが似合う季節。
写真のひじり縞をはじめ、さりげなく個性的で夏にぴったりな縞柄がたくさんあります。
サロペットも大好きなデザイン。
白ベースの松阪木綿なら爽やかに着こなせそう。
欠品していたリネンの丸衿シャツも入荷しています。
素材の気持ちよさ、シルエットの可愛らしさをぜひ店頭でお試しください。
YAMMAのOnline shopへ >>
【入荷情報】SARAXJIJIのカットソー
春からたくさんの方からご要望いただいているSARAXJIJIのカットソー。
なかでもオーダーの多いのが、ラフコットンのアイテムです。
ムラ感のある素材がさらりと気持ち良く、
これからの汗ばむ季節にぴったり。
そろそろノースリーブの季節ですが、
白、ネイビー、グレーのカラーバリエーションも
コーディネートしやすくインナーにアウターにと活躍しそうです。
早々に完売したメンズTシャツも追加で到着しています。
定番のラフィーガーゼの素材がメンズライクなデザインになるだけで印象が大きく変わります。
S〜Lの3サイズ展開で、SサイズはレディースのMサイズ程度。
いつもSARAXJIJIのS~Mを着る私が着るとこんな感じ。
いつもLサイズの女性ならLを、
身長173センチの男性ならLサイズがぴったり。
父の日の贈り物にも良さそうですね。
汗ばむ季節にぜひ、お試してください。
SARAXJIJIのOnline shopへ >>
【入荷情報】Sashikiの帽子
夏本番も間近ですね。
本格的に陽射しが強くなる季節、Sashikiさんより第二弾!
帽子が入荷いたしました。
黒い帽子(H485)はこれまでのSashikiのイメージとは異なる新アイテム。
ゆったりと広がるつばの、エレガントなシルエットは
そこはかとなく品の良さが漂い貴婦人(死語!?)のよう。
クラシカルなリゾートホテルに出かけたくなりますね。
その他、完売していたアイテムも入荷しています。
こちらRA324(手前)とRA324W(奥)は、カタチはほぼ同じですが、
リボンのデザインが異なります。
上記を含め、現在の在庫のアイテムは下記になります。
Sashikiの帽子はwebshopページはありませんが、
通販のご要望ありましたら直接メールでお問い合わせくださいませ。
<Sashikiラインナップ(カッコ内はリボンの色)>
H485(黒)57㎝
RA324(黒)58㎝
RA324W(黒)58㎝
RA253SM(グレー)
RA256(黒)58㎝
RA454(黒)58㎝
RA285(黒)58㎝
RA284(黒)58㎝
PA437 Free
【入荷情報】SARAXJIJIのカットソー
季節は行きつ戻りつですが、汗ばむ日も多くなりました。
爽やかなこの季節にオススメしたいSARAXJIJIのカットソーが入荷しました!
しっとりとした風合いのラフィーガーゼも肌触り抜群ですが、
初夏にかけてのこの時期は、肌にさらりと心地よいラフコットンをイチオシしたい気分。
首回りのカットも美しくインナーとして、アウターとして一枚でも
ラフになりすぎず着こなせます。
グレー、ネイビー、白の3色。七分袖や長袖もありますので、
ぜひデイリーなアイテムに加えてくださいね。
SARAXJIJIのOnline shopへ >>
【5月の企画展】ひとりひとりの色衣〜リップル洋品展
<5月26日(土)〜6月2日(土)>
風薫る5月が到来。
緑が萌える季節、日ごとに色合いを深める木々を眺めているだけで
緑にもたくさんの色があるのだと気づかされます。
5月は例年どおりリップル洋品店の洋服をご紹介させていただきます。
岩野久美子さんがデザインした服を、夫の開人さんがひとつひとつ
草木で染めて洋服を作っています。
茜や藍、五倍子、蘇芳など様々な
植物で染める服は、二つとして同じ色はなく、自然の豊かさにあふれています。
3人のお子さんを育てながら、服づくりを行ううちに
人それぞれに個性が宿るように、洋服もひとつひとつ違っていい。
そんな思いを抱くようになったそう。
やがて思いは服づくりにも反映され、色やカタチを超えた
自由な発想と個性を極め進化を続けます。


昨年は長男の響くんが「ホライズンラボ」として活動を始め
15歳のコーヒー焙煎士としてまたたく間に注目を集め、二冊の本も上梓。
悩みながらも日々を生きる多くの人に、力を与えるきっかけとなりました。
今回は、岩野さん夫妻にお話会をしていただけることになりました。
服をつくること、日々を生きること、家族のこと。
お話しを通して、リップルの服の魅力に気づいていただけると幸いです。
<ひとりひとりの色衣〜リップル洋品店>
5月26日(土)〜6月2日(土)*会期中無休
<岩野さん夫妻のお話会>
5月29日(火)11時〜 参加費800円(ホライズンコーヒー付き)
*受付は締め切らせていただきました。ありがとうございました。
【入荷情報】SARAXJIJIの洋服
気持ち良い季節の訪れとともに、SARAXJIJIから洋服が届きました。
肌触りの良いカットソーや、装いも軽やかなリネンのスカートはぜひ
この季節に楽しんでいただきたいアイテム。
なかでもラフコットンのカットソーは、汗ばむ陽気のこれからの季節にぴったりです。
ぜひ一度、お試しください。
SARAXJIJIのOnline shopへ >>
【入荷情報】Sashikiの帽子
陽射しが日ごとに春めいて、すべてがキラキラ輝いて見えます。
春ってすばらしい。
春の到来とともにSashikiの帽子が届きました!
店頭でも帽子コーナーを用意して、ずらりとご紹介しています。
風がつめたくてついニット帽を手放せずにいましたが、そろそろ帽子も衣替え。
ラフィアのソフト帽(RA441)。パナマ帽は敷居が高いという方におすすめ。
ラフィアクロッシェ(RA324)は私も愛用のイチオシアイテム。
マニッシュな洋服からスカートのときも似合います。
折りたたみ可能なこちらのラフィアも毎年の人気アイテム。
Sashikiの帽子はwebshopに対応しておりませんが
気になるアイテムありましたらお問い合わせくださいませ。
店頭で取り扱いのアイテムは下記になります
RA441 59㎝
RA253M(BK)58㎝
RA324 58㎝
RA324W 57㎝
RA284 58㎝
RA426 57㎝
RA442L 58㎝
RA256(GRY)58㎝
RA256(BK)57㎝
PA432 FREE