服飾 | copse - Part 8copse 服飾 | copse - Part 8
copse good home good taste good design
  • オンラインショップ
  • facebook
  • Instagram
2020.04.30

【入荷情報】tamaki niimeのタマスク再入荷!

マスク必携となりましたね。
しばらく手放せない生活が続きそうです。
tamaki niimeさんがマスク不足にいち早く立ち上がり
オリジナルのマスクを開発!題して〝タマスク〟。
すっかり人気になって今や、ショール屋をやめてマスク屋になります!と
いうくらい、大好評のようで、tamaki niimeでも予約待ち!
それもそのはず、洋服やショールをつくるようにマスクもオンリーワン!
小さなマスクの世界に裏地や紐の色など、tamaki miine独自の世界観が
ぎゅーーーと詰まって、楽しいマスクに仕上がっています!IMG_1omoまさに洋服の一部。洋服を着替えるように、マスクも着替える時代になりそうですね。
マスクづくりのことをtamaki niimeのYouTube番組でも語っていましたが
効率のためには分業したほうがいいけれど、それぞれ人によって個性や手加減があって
分業にしてしまうとその人の良さがなくなってしまう。
だから多少、時間がかかったとしても一人が全部縫うことがtamaki niimeらしさなんだ。
そこには、お母さんが子供のものを作るような温もりがある、、、と
語っていた言葉が印象的でした。
YouTubeはこちら→
マスクづくりから、ものづくりの真髄を垣間見た思いがします。
つけ心地も抜群!
webshopにもアップしましたので是非チェックいただけましたら幸いです。IMG_4670


tamaki niimeのOnline shopへ >>

2020.04.30

【web受注会】YAMMA の受注会
<5月4日(月)12時〜11日(月)18時>

一年で一番気持ちの良い季節なのにお出かけできず、
あいにくのゴールデンウィークになりましたね。
ならば新たな楽しみを見つけて過ごしたいもの。
なんと!YAMMAさんから嬉しいお知らせ〜。
オンライン受注会を開催させて頂く事になりました!!yamma_202005コプスでご紹介させていただいているのは会津木綿のものが中心ですが
web受注会では会津木綿はもちろん、リネンのアイテムもオーダー可能。
受注会にご参加希望の方は、<YAMMAのweb受注会>とタイトルに書いて
下記まで一度メールをくださいませ。
オンライン受注会の詳細と購入方法をお知らせいたします。
info@copse.biz
新作も登場しますのでお楽しみに!

<YAMMA WEB受注会>
2020年5月4日(月)12時〜11日(月)18時

ーーーー受注アイテムーーー
<ワンピース>切り替えワンピース、丸首ワンピース、胸タックワンピース、
Xラインワンピース、【新作】Vネックワンピース
<ジャケットその他>ダボ袖ジャケット、【新作】ジャンプスーツ
<シャツ>丸首シャツ、サイドギャザーシャツ、ニュースクエアシャツ、
スタンドカラーシャツ、バッグギャザーシャツ、カフスシャツ
【新作】カッターシャツ、【新作】トレーナー、【新作】バルーン袖シャツ
<スカート>タックスカート 、ギャザースカート、【新作】ミニライトギャザースカート
<パンツ>ふわっとパンツ、スリムパンツ 、ダボダボパンツ、キュロットパンツ
他にもあり!ALG-SK (3)ABS-SH (4)ABS-SH (2)ATR-SH (4)参加ご希望の方はまずはコプスまでメールをくださいませ。

2020.04.14

【入荷情報】YAMMAのお洋服

YAMMAから会津木綿の洋服がたくさん入荷しました!
今回はこれまでにないアイテムがたくさんです。
まずは定番のタックスカート。IMG_4687IMG_4700いつもより10cm長いロング丈のアイテムをお願いしてみました!
最近長めを素敵に着こなす方を見て長めもいいな〜と思って。
最初のうちは生地に張り感があるため、
私の身長だと(156cm)ちょっと大きくボリューミーな感じに見えますが
着こなすうちにやわらかく変化するので程よく馴染んできます。
スリムパンツもコプス初登場のアイテム。IMG_4712着心地はラクチンなのに、きりりとシャープなシルエットがいい感じ。
動きやすくて、ユルく見えないから
掃除したり、自転車で買い物に出かけたり、お散歩したりという
自粛生活をアクティブに過ごしたい方におすすめです。
カフスシャツはゆったりとした身幅と袖口を切り返したメリハリのあるデザイン。IMG_4794袖口が締まったデザインなので、家事をするときも邪魔にならずスムーズです。
こちらは同じ柄のスカートとセットアップしてワンピースのように
着こなすこともできるのでオンオフに活躍しそう。IMG_4834コートにワンピに活躍の丸首前ボタンワンピースも入荷していますよ。IMG_4748実際に試着して選びたい方はご連絡いただけましたらご対応させていただきます。


YAMMAのOnline shopへ >>

2020.04.14服飾

【入荷情報】Sashikiの帽子

今年もSashikiの帽子の季節がやってきました!
自粛生活でなかなかお出かけできませんが、それでもお散歩は大事。
陽射しが強くなるこれからの季節にラフィアの帽子は必携です。
今年のおすすめはRA-442-M。
角型のクラシカルなフォルムに、片結びのリボンがポイント。
スカートにもパンツにも似合うユニセックスな雰囲気です。imageimage長く垂れるリボンがエレガントなRA425は甘い雰囲気。
こんな帽子をかぶって歩くだけで、歩調も自然とゆるゆる気持ちもおおらかになりそう。150050909定番のRA324は今年も入荷していますよ。
繊細なラフィアを丁寧に編んだやわらかな素材感とシンプルなフォルムがお気に入り。141922992実際にかぶっていただかないとサイズを含め判断が難しい
というSashikiさんのご要望でオンラインから直接購入をいただけませんでしたが
今春の状況を受けて、オンラインでお買い物ができるようになりました!
ぜひイメージを膨らませつつ、お気に入りを見つけてくださいね。


SashikiのOnline shopへ >>

2020.02.25服飾

【入荷情報】tamaki niimeのショールと洋服

2月に開催したtamaki niimeから春色のショールが
追加で入荷しました。IMG_3820昨年登場したmocotton(もこっとん)は、
ウールに匹敵するあたたかさを実現するため
撚りをかけない〝無撚糸〟を使ってゆっくり織り上げた
こだわりの逸品。IMG_3237IMG_3222
二重織のため、表と裏で色や柄が異なり
さまざまな表情を楽しめるのも魅力です。
定番の薄手のコットンショールも入荷しています。IMG_3380IMG_3245こちらは春の陽射しに映える透け感のある素材が魅力。
春らしいシャーベットカラーも揃っています。
企画展でご紹介したワンピやパンツ、カットソーなどの洋服も
一部、店頭で引き続きご紹介していますので、気になってた〜という方は
ぜひチェックしてみてくださいね。IMG_3333IMG_3261
魅力的なアイテムが次々登場するtamaki niimeの服は
シックなものからカラフルなものまでカラーバリエーションも豊富。
ワードローブにプラスすれば、装いの幅が
ぐんと広がること間違いなしです!


tamaki niimeのOnline shopへ >>

【3月の企画展】It’s Spring!〜nutte(服)SUI(シューズ)Glück und Gute(靴下)
<3月20日(金)〜3月28日(土)>

今年はいつもより春が駆け足でやってきそうですね。
3月の後半はお出かけしたくなる、
軽やかな洋服やシューズ、靴下のご紹介です。90341042_638311573636229_5842353685291597824_n初めてご紹介する「SUI」は、清水拓さんが
2019年1月にスタートさせたばかりのシューズブランド。suiビジュアル写真これまで手づくりの革靴工房と、量産の工場の両方で経験を積み独立。
はき着心地よく、足元が美しく見える
バレエシューズのような軽やかさを備えた靴をコンセプトに
オリジナルを手がけています。
主にヤギや羊の革を使った靴は、しなやかに足にフィットして
スキップしたくなるような軽やかさ。IMG_3060sui3カラーバリエーションも楽しく、
ぜひ一度履いていただきたいです。
「Glück und Gute(グリュックントグーテ)」は定番アイテムとして
いつも店頭でご紹介していますが、今回は春夏用の新作を中心に
たくさんご用意くださる予定。
キレイ色で足元のおしゃれを楽しんでくださいね。
いつもシンプルながら遊び心に富んだ洋服を提案してくれる
「nutte」は春のお出かけに活躍するコートやパンツを
たくさんご用意くださる予定。nutte2
会期中、SUIの清水拓さんが靴べらづくりのワークショップをしてくださいます!
靴べらを使ったほうが靴も長持ちするそう。
こちらも要チェックです!

「It’s Spring!」
3月20日(金)〜28日(土)*会期中無休
nutte(服)
SUI(シューズ)
Glück und Gute(靴下)
<在店日>「nutte」3/21 「SUI」3/20,22
<ワークショップ>
「SUIの靴べらづくり」
3月22日(日)13時〜/14時半〜/16時〜
講師:清水拓(SUI) 参加費1500円

*お申し込みはcopse店頭もしくはinfo@copse.bizまで。

2019.12.29

【2月の企画展】No Color,No Life〜tamaki niime
<2月7日(金)〜15日(土)>

春が待ち遠しい季節に、久々のtamaki niime展です。
まだまだ冷たい風に心強いあたたかなショールを始め洋服までフルラインナップ。
パンツやスカート、セーター、ワンピースなど
バリエーションはもちろん、個性豊かなデザインが魅力です。
なにより斬新かつ鮮やかな色合いはスキップしたくなる軽やかさ。tama2tama3後ろ姿すら、こんなにキュート。
洋服の前と後ろ、ショールも左右、裏表で色合いが異なるものなど、
唯一無二のものづくりを極めるtamaki niime。
展示に先立ち、今回も兵庫県西脇市にある工房に伺って来ました。IMG_2551工房というより工場のよう。ずらりと並んだ古い織機が
規則正しい音を響かせながら働いていました。
ビンテージの機械で織り上げ、手仕事と量産、アートとクラフトの両方を備えているのが魅力。
その背景には、色とりどりの糸を自在に組み合わせて、織り
縫製して、洗濯するまですべてに妥協のないものづくりがあります。IMG_2559IMG_2556IMG_2554IMG_2560膨大なアイテムが並ぶ倉庫に1日、籠らせていただき
選りすぐりをピックアップしてきました。
これまでで最大級の入荷数にして、個性的なアイテムをセレクトしましたので
なかなか見ごたえあると思います!
ぜひ楽しみにお越しください!
「No collar,No Life〜tamaki niime」
2月7日(金)〜15日(土)*会期中無休


tamaki niimeさんのOnline shopへ >>

2019.11.27

【12月の企画展】ヤンマの受注会と冬の贈りもの
<12月20日(金)〜24日(火)>

年末の恒例となりつつありますが、今年もクリスマスに
ヤンマのリネンの受注会を行います。IMG_129212月にオーダーいただき、お渡しは半年後の初夏というなんとも
季節感のないイベントではありますが、
暑い夏に思いをはせていただきながらオーダーいただけましたら幸いです。
クリスマス直前のタイミングということで
ギフトにしたいアクセサリーや小物と一緒にご紹介!
美しいガラスのアクセサリーを手がけるHARRYS。IMG_1321冬の澄んだ空気にきらめく様子は、聖夜にもぴったりです。
定番でご紹介しているANDADURAより、限定カラー(赤)の財布や
新作の財布が届きます。IMG_1274さらに今年はビニロンという新素材に挑戦。
「風を通す__」をコンセプトにいつものお財布を使い勝手良くする
カードケースやミニ財布を発表されました。IMG_1277カラーバリエーションも豊富なこちらのアイテムも届きますので
ぜひ手にとってご覧くださいね!
grueの注連縄やリースも届きますので、こちらもお楽しみに。IMG_1296さらに、地元の美味しいお店の食材やワインをご用意。
ご購入だけでなく、店内で召し上がっていただきたく
会期中は夜9時半まで営業します(LO夜9時)。
12月22日(日)の夜は、スペシャルゲスト、
ケータリングを手がける「六個の林檎」さんが料理をご用意くださいます。
知る人ぞ知る、料理上手だけに、絶品メニューが並ぶはず!
一年の締めくくりにお出かけくださいませ。

「HAPPY CHRISTMAS〜リネンの受注会と冬の贈り物」
12月20日(金)〜24日(火)*会期中は11時半〜21時半まで営業
YAMMA(リネン)
ANDADURA(小物)
HARRYS(アクセサリー)
grue(リース、注連縄)

<おいしいアイテム>
クッキングチーズ(チーズ製品)
Le Jambon(シャルキュトリー)
オハヨー堂ベーカリー(パン)
東京ワイナリー(ワイン)

2019.11.08服飾

【入荷情報】fog linen workの服

リネンの生活道具で知られるfog linen workから洋服が入荷しました。imagefogの洋服は何年ぶり?というくらい久々ですが、
ヘリンボーンの素材に惚れたのがきっかけ。
リネン100%と思えない、ふっくらとした風合いは一枚で着こなすのはもちろん、
タートルなどと重ね着したりと長い期間活躍しそう。
ワンピも風合いよく素敵です。image
頑張りすぎず、でもしっかりオシャレに着こなせるデイリーウェア。
絶妙のバランス感覚が長く愛されるブランドの秘密なのでしょう。
さりげなく女性らしさが漂うブラウスもなんだか今の気分。146668362
年中活躍のリネンの服をワードローブにプラスしてくださいね。

fog linen workのOnline shopへ >>

2019.11.08

【入荷情報】ANDADURAの財布

ANDADURAから欠品していた財布が入荷しました。
ANDADURAの山本さんによると人気のアイテムは店によって異なるらしく
copseではダントツ長財布ですね!IMG_1796私の経年変化した長財布をお見せしたり、
ストレスフリーの使い心地を熱く語ってしまうせいでもありますが。ADE76583-8C48-405D-AD0B-C80EFB2F21F4実は以前から気になっているのがコンパクト財布。IMG_1800ただしカードが2枚程度しか入らないので収納量が少なすぎる〜、
と思っていましたがこれからのキャッシュレスの時代にはもしかしたら
程よいのかも?と思ったり。IMG_1802時代の変化とともに財布の役割も変わるかもしれませんね。
いずれにしても、手にしたときのフィット感や
開けたり閉めたり、出したりしまったりの機能性、
毎日ヘビーに使ってもへこたれない耐久性など、
一度使っていただけるとその素晴らしさを実感いただけるはず。
ぜひ店頭で手にとって見てくださいね。

ANDADURAのOnline shopへ >>

  • 営業日のご案内
  • copseへの行き方
  • 作家と取り扱い商品
category
archives
RSS
  • 営業日のご案内