-
2025.03.07
【4月の企画展その1】はるの朝ごはん展
<4月5日(土)〜13日(日)>植物が芽吹く、はじまりの季節。 新学期、新年度、、、新しい生活がはじまる人も多いはず。 そんな季節を朝ごはん展から始めます。 慣れない日々も、元気にもりもりスタートすれば、一日をパワフルに過ごせそう。…
-
2024.10.01
【ワークショップ】1日で完成!金継ぎ講座
<12月1日(日)>割れたり欠けたりしたうつわを、新うるしでお直しする講座です。ご指導くださるのは古道具を扱う 「さんのはち」の森田美絵さん。 おおよその作業の流れは下記になります。 欠けた部分をパテで埋める⇨乾燥⇨パテ…
-
2024.09.01
【イベント】白露の茶会
<9月8日(日)>企画展「白露」に合わせて、茶藝師の杉本充さんに「白露の茶会」を開催していただきます。 フレンチから中国、アジアと料理人として積み上げた幅広いキャリアをベースに、中国茶にあう料理を調和を追求する杉本さん…
-
2024.08.01
【8月の企画展】「織る(matka)、編む(中村桃子)、刺す(絲綴)」
古来より脈々と引き継がれてきた、素朴でシンプルなものづくりの原型。 「織る」「編む」「刺す」 暮らしから生まれ、自然や環境に育まれてきた手仕事に今、とても心惹かれます。 無心に手を動かす作業は、祈りに…
-
2024.07.10
【Warp and Weft】松岡宏大×Boojil 『ひとりみんぱく』出版記念トークイベント
<8月4日(日)12時〜>ワーペンウエフト最終日は、松岡宏大さんの『ひとりみんぱく』出版記念イベント! 四半世紀以上も辺境の地を訪ね歩いてきた松岡さん。 旅で出会ったコレクションを写真と文章で綴った書著『ひとりみんぱく』が素晴…
-
2024.07.10
【Warp and Weft】WS「YAMMAのリネンで布小物をつくろう」
<7月31日(水)13時〜>ワーペン開催に合わせて開催のワークショップのご紹介。 YAMMAのリネンのハギレを使って、バッグや小物をつくるワークショップです。 ご指導くださるのは長年、YAMMAの洋服作りを長年支える縫製工房「ク…
-
2024.07.09
【Warp and Weft】Rutileq〈ルチルク〉
<1Dayデセール7月27日(土)>
<ワークショップ7月30日(火)>ワーペンウエフトで開催のイベントのご紹介。 目にも美しいフランス菓子を提案する旅するパティシエ「Rutileq〈ルチルク〉」。ホテルのフレンチレストランのパティシエとして経験を積み、 現在は さまざま…
-
2024.07.09
【7〜8月のイベント】Warp and Weft 「YAMMA(服)+Harappa(会津木綿)」
<7月26日(金)〜8月4日(日)>今年もワーペンウエフトの季節がやってきました!〝ワーペンウエフト(Warp and Weft:経糸と緯糸)〟は、 手仕事布を通じて街と人を縦横無尽につなぐイベント。 「YAMMA」の本拠地である石神井…
-
2024.05.06
【ワークショップ】1日で完成!金継ぎ講座
<9月16日(月・祝)>割れたり欠けたりしたうつわを、新うるしでお直しする講座です。ご指導くださるのは古道具を扱う 「さんのはち」の森田美絵さん。 おおよその作業の流れは下記になります。 欠けた部分をパテで埋める⇨乾燥⇨パテ…
-
2024.05.05
【6月の企画展その1】「ezu」の洋服展
<6月7日(金)〜15日(土)>個性豊かな洋服を手がける「RIPPLE洋品店」が、 今年3月に「ezu」とブランド名を一新。 岩野久美子さんがデザインを、夫の開人さんが草木染めをする ものづくりは同じですが、これまで以上に、 人に寄…