【入荷情報】あたらしい日常料理ふじわらのびん詰め
日ごとに春めいて、近所の産直所に春野菜がたくさん並び始めました。
春野菜をたくさん食べたい時に活躍するのがふじわらのびん詰め。
「パクチーレモンオイル」で爽やかに、「にんにくエビ塩」でスパイシーにと
個性的な味わいを楽しめます。
この間、白味魚を春野菜と一緒に蒸して
パクチーレモンオイルでいただいたらこれがまた絶品!
口の中に爽やかな風が広がって、手軽に春のご馳走ができました。
生姜たっぷりの「カレーのもと」や、どんな料理にも合う「おいしい唐辛子」など
いつもの料理をひと味もふた味も変えてくれるびん詰め。
4種類揃って再入荷していますので、ぜひご愛用ください!
あたらしい日常料理ふじわらのOnline shopへ >>
【入荷情報】YAMMAのお洋服
風はまだまだ冷たいけれど春めく陽射しに衣替えしたくなりますね。
おなじみのYAMMAさんから、どど〜ん!と洋服届きました。
コプス初登場のXラインワンピースは、ウエストゴムのシンプルな形ながら
エレガントなデザインが魅力。
柄ゆきの魅力を全身で楽しめる縞と、無地の2パターンご用意しました。
先染めの糸を使って織り上げる会津木綿は無地も色に深みがあって
アクセサリーなどをプラスすればフォーマルにも活躍しそう。
首筋にかけて装う人を美しく見せてくれます。
張り感のあるポプリンパンツも春色を中心に各色揃っています。
ワンピースやキュロット、パンツ、カットソーなど
幅広くアイテム揃っていますので、ぜひこの機会にご覧くださいね。
YAMMAのOnline shopへ >>
【入荷情報】大隈美佳の動物シリーズ
大隈美佳さんから、たくさん器が届きました。
今回はプレートが多め。とり皿や7寸大のプレートも
たくさんの柄が揃っています。
今回新たに登場したのが、オオカミ!
優しい顔をしているので、イノシシかと悩みましたがオオカミでしたWW
お子さんごとに柄を決め、少しずつ揃えてくださる方も。
贈り物にも喜ばれること間違いなしですよ。
大隈美佳さんのOnline shopへ >>
【入荷情報】龍神梅
欠品していた龍神梅が入荷しました。
無農薬、化学肥料なしで梅を育てるところからこだわり、
塩と紫蘇だけで作る、ほんまもんの梅干し。
梅干しのほか、梅酢や梅醤もオススメです。
赤梅酢はカブを漬ける時に使うと、ほんのりピンクに。
白梅酢は豆腐とミキサーにかけるとマヨネーズになります。
今回のイチオシは梅醤。
梅肉に紫蘇としょうゆ、しょうがを練り合わせたもの。
料理に使うのはもちろん
番茶に混ぜて飲むと身体がポカポカ温まります。
ちょっと風邪っぽいかなーとか
二日酔いが抜けない〜というときに
スッキリさっぱり元気になります!
常備薬のごとく、ぜひご愛用くださいませ。
【入荷情報】icuraの木の器
icuraさんは丸太をみずから仕入れて、プレートやカッティングボードなど
日常の器を手がけます。
長年、規格サイズを作り続けているのが特徴。
同じ作品を作り続けることで材料の無駄を省き、コストを抑え、後々の買い足しも可能という
ロングライフなモノづくりをしています。
今回はプレートが充実。
無垢の桜の表面をノミで手彫りしたプレートは
直径12.5㎝の小皿から、直径26㎝の大皿まで大小、勢ぞろい!
くるみオイルで仕上げているので吸湿性に富み
焼きたてのパンもカリッと美味しくいただけるので朝食にオススメ。
軽くて扱いやすく、何より使うほどに褐色に変化する色合いもたのしめます。
カッティングボードも大小いろいろ。
ひとつひとつ木目によって異なる表情も楽しく、ぜひ手にとってご覧ください。
icuraさんのOnline shopへ >>
【入荷情報】Glück und Guteの靴下
冷える季節になり、足元のケアが欠かせません。
最近、気になるのが靴下の締め付け。
締め付けが強いと血流の妨げとなり、いくら良い素材でも足がむくんで
冷えてしまい、夕方になるとたちまち辛くなることに気づきました。
そんな履き心地の大切さに気づいたのもGlück und Gute(グリュックントグーテ)の
靴下を履き慣れてしまったせいでしょう。
Glück und Guteの靴下は良質の素材を使って足を包み込むような履き心地が特徴。
締め付けを最小限にしたデザインは、履いていることを忘れるほど。
二重構造のものが多く、肌に触れる内側はさらりと汗を吸収し、
外側の素材であたたかさを逃さないよう設計されています。
今回、人気の「足の寝間着」が初入荷!
店頭でも好評をいただいていますが内側がオーガニックコットン、
外側がニュージーランド産メリノウール。
フリーサイズのゆったりとしたサイズ感でくつろぎのひと時にぴったりです。
内側がシルク、外側がメリノウールの「絹ウール二層靴下ミドル丈」は
伸縮性のある素材の優しいフィット感が心地よく、足元を暖かく包んでくれます。
袋入りのパッケージも可愛く贈り物にも喜ばれそう。
そのほシルクとコットンの二重構造「足の肌着」も入荷しています。
一度履いていただければ、手放せないアイテムとなるはず。
ぜひお試しくださいね。
Glück und GuteのOnline shopへ >>
【入荷情報】星耕硝子の器とグラス
秋田の星耕硝子よりグラスやピッチャー、小鉢が入荷しました。
今年はご多忙でお待ちいただくことの多い一年でしたが
各所でのご活躍は何より嬉しいこと!
厚みのあるガラスは、手に温もりが伝わるあたたかみを備え
うっかり手を滑らせた時も意外と割れにくく丈夫で安心。
リピーターが多いのも納得のデイリーウエアです。
今回はプレーンとモールのワングラス、小鉢
ピッチャーの大中小などが入荷しています。
贈り物にも選ばれることの多いアイテム、
自分用にギフトにと、おすすめです。
星耕硝子のOnline shopへ >>
【入荷情報】SARAXJIJIの冬アイテム
SARAXJIJIから、これからの季節に活躍するアイテムが届きました。
裏側にオーガニックコットンをプラスしたWガーゼカットソーは
冬場に一枚でも暖かく着こなしていただけるアイテム。
定番のラフィーガーゼを冬にもトップスとして着こなしたいという声に
応えてつくられたもので、肌触り良く人気です。
リサイクルコットンのハイネックセーターも再入荷。
コットンだから首回りがチクチクする心配がなく、
汗をかいたときも気軽に洗濯できます。
ネイビーと白があります。冬の白もきれい。
素材感にこだわりSARAXJIJIならではの心地よさを、ぜひご愛用ください。
SARAXJIJIのOnline shopへ >>
【入荷情報】仁城義勝さんの漆
秋が深まるこの季節。今年も仁城さんの漆の器が届きました。
塗りたての器の包みを開くたび、艶やかな漆の光沢に思わずため息。
入荷アイテムと一緒に送ってくださる修理の品も年々増えていますが
ひび割れたり欠けたりした器も新品同様に、しかも格安で修理くださり
申し訳なく思うほど。アフターケアもしていただけるのも人気の理由でしょう。
去年、個展をさせていただいたときにご注文くださった方もたくさんで、
少しずつご連絡させていただきながらお渡ししております。
注文したのに連絡ない〜という方がいらっしゃいましたらお知らせくださいませ。
オープンから8年、定番アイテムとして仁城さんの器をご紹介していますが
初めて手にしたのがNo.14のこのお椀。
No.1のお椀より5寸(約1.5㎝)大きなサイズで、見比べないとわからない程度ですが
若干大きいかなというサイズ感。
去年、展示に来られたお客さまが、具沢山のうどんや、たっぷりラーメンを食べたい時に
No.1だと溢れそうになるけど、No.14のサイズだとちょうどいい、という話を聞いて
今回、店頭分も注文した次第です。確かに一人分の麺(約150g)と汁や具を入れると程よい感じ。
わずか1.5㎝サイズが異なるだけで役割が異なるって面白い〜。
そのほかNo.34の角形の小鉢も初入荷。
ご飯に汁物、煮物、鍋物と冬の食卓に大活躍の仁城さんの器。
大小とりどりの椀のほとんどが完売しておりましたが、今ならたくさん選んでいただけます。
少しずつ異なるサイズや形を確かめながらぜひ、今冬の食卓のアイテムに加えてくださいね。
仁城義勝さんのOnline shopへ >>
【入荷情報】ふじわらのおいしいびん詰め
食卓の定番となったふじわらの「おいしいびん詰め」。
またまた追加で入荷しております!
カレーのもとやおいしい唐辛子など、一度使うとないと困る存在です。
カレーのもとはキーマカレーの味が決まらない時はもちろんですが
いつもの煮物料理の味に飽きたときなどに入れると、残り物がご馳走に変わります!
にんにくえび塩は、サラダにソテーしたお肉にぱらっとふりかけるだけで
風味豊かに変身しますよ。
贈り物にも喜ばれるようで、ぜひ御愛用くださいね。
ふじわらのびん詰めのOnline shopへ >>