copse good home good taste good design
  • オンラインショップ
  • facebook
  • Instagram

アーカイブ

2018.03.23ガラス

【入荷情報】大迫友紀(ガラス)

金沢で制作されている大迫友紀さんからグラスが届きました。IMG_3292深々グラスとダイヤグラス、それぞれ大小。
いずれも美しいグラデーションを描くグラスです。
ガラスを吹いて、削って、最後にまた炉で溶かして。
さまざまな手法を駆使した独自の手法でつくりだす作品には
凛とした存在感があります。
繊細に見えますが、意外と丈夫で安心して使えるのもうれしい限り。
これからの季節、ジンジャーエールやビールにと活躍しそうなグラスです。


大迫友紀さんのOnline shopへ >>

2018.03.07

【4月の企画展】花器と暮らす 〜暮らしを彩るうつわとグリーン〜
<4月14日(土)〜21日(土)>

待ちわびた春がようやくやってきました!
そんな春の気分を満喫できる花器の展示を行います。
うつわというと食卓で使うものをイメージしますが、花器やピッチャーなど、
住まいを彩るうつわを楽しめれば、ぐんと暮らしが豊かになる気がします。
光がまぶしく変化して、気持ちが浮き立つ春は、暮らしもリセットしたいもの。
お気に入りの花器に一輪の花を生ける、ピッチャーに庭の枝木を飾ってみる。
それだけで部屋に爽やかな風が吹き、みずみずしさが充満します。
そんな暮らしのイメージを、ご近所さんでイラストレーターの
榎本直哉さんに描いていただきました。4月dm今回は陶とガラスの8名の作家の、花器をはじめ、暮らしを彩る
うつわをご紹介させていただく、豪華な展示となります!
今回は、多肉植物のsolxsolさん、cotitoさんのグリーンと花を
販売させていただきますので、こちらもお楽しみに!ゆかさん3雨宮ゆかさんによる花活け講座や、多肉植物のWSもありますので、
ぜひご参加くださいませ。

「花器と暮らす」
4月14日(土)〜21日(土)*会期中無休
<参加作家>
陶:厚川文子、長田佳子、安永正臣、渡邊由紀
ガラス:井上枝利奈、大迫友紀、津村里佳、波多野裕子
多肉植物:solxsol グリーンと花:cotito

<ワークショップ>
「雨宮ゆかさんに教わる花活け講座」講師:雨宮ゆか(日々花)
4月17日(火)10時〜 参加費4000円
草花研究家として普段の暮らしのなかで楽しむ花活けを提案する雨宮さんに、草花の扱い方や生け方などをご指導いただきます。

「好きな器に多肉植物を植えよう!」講師:松山美紗(solxsol)
4月22日(日)10時〜 参加費1200円(別途材料費300円〜、器代)
オブジェ感覚で楽しめる多肉植物を寄せ植えしたり、フォルム感を楽しんだり。お気に入りのうつわに多肉植物を植えて、オリジナルをつくりましょう。
*いずれも金額は税別です。
*お申し込みはinfo@copse.bizか店頭までお申し込みください。

2016.11.04ガラス

【入荷情報】大迫友紀さんのガラス

ガラスは夏のもの、と思いがちですが
大迫さんのガラスは別格。
oosako-2
くぐもった雪空を思わせる表情は、
冬の朝のきーんと冷えた空気のごとく
凛とした気配をまとっています。
img_5131
ガラス制作のため東京から北陸に移り住み、
日々の暮らしのなかで触れた情景がそのまま
作品に投影されているのでしょう。
img_5140
陰影に富んだ作品は、ガラスを吹き、カットし、
削ったあと、もう一度炉に戻して溶かすことで表現されるもの。
技を駆使して手間をかけ、独特のグラデーションを描く作品に仕上げます。
img_5139
一見、繊細な作品に見えますが、ほどよい厚さがあり、
安心して使っていただけるのも魅力。
贈り物として選ばれる方の多い作品です。



大迫友紀さんのOnline shopへ >>

2016.07.26ガラス

【入荷情報】大迫友紀さんのガラス

大迫さんから小さなプレートが届きました。
IMG_9643
フロストガラスをカットした
目にも涼やかな六角形のプレートと
箸置きや小皿に使える豆皿です。
IMG_9636
「今日のひとしな」でもご紹介させていただきましたが
http://kurashi-to-oshare.jp/goods/9076/
大迫さんのガラスは北国の空気をまとって
夏はもちろん冬も似合います。
凛とした存在感をぜひ楽しんでくださいね。

2015.06.17ガラス

【商品紹介】父の日の贈り物

IMG_9548今度の日曜は父の日だそうですよ。

母の日に比べると、存在感が薄く、ついでに家でも存在感薄かったりしますが(苦笑)

だからこそ、たまには大事にしてあげないとですね。

IMG_4982うれしいはずなのに、なぜかいつもひと言多く、嫌みのひとつも、いわないと気が済まない我が父。IMG_9551ついこちらも、めんどくさくてないがしろにしがちですが、たまには感謝の気持ちを表して仲良くしないと、と思いつつ。

そんなこんなで、父の日にオススメをご紹介。お酒が好きなお父さんには、ガラス作家の大迫友紀さんや星耕硝子のグラス類に、和歌山・白浜の地ビール、ナギサビールを添えて。

コーヒー好きのお父さんに八木橋さんのマグにマンモスコーヒーのコーヒー豆など、セットでご用意もできますよ。

IMG_9552ANDADURAの革小物も気に入っていただけそう(写真は小銭入れ)。

ということで、明日から通常営業。

父の日の贈り物探しに、お気軽にいらしてくださいね。

明日から土曜のランチは、フォー風素麺や、大泉の採れたて野菜の生春巻きです。
6月〜7月
2015.03.06ガラス

【入荷情報】大迫友紀さんのガラス

IMG_4488最近はランチが混み合うことが多く、ご迷惑をおかけしております。もちろん、ランチのファンが増えるのはうれしい限り。そういえば知らない間に食べログ→⭐︎にも、どなたかご紹介してくださっていました。なかなかランチの写真をアップできないので、わかりやすくご紹介してくださってありがたい〜。狭い店内で不便をおかけしますが、どうか懲りずにいらしてくださいね。大迫さん昨年末「きらめく冬に」展→でご紹介させていただいた大迫友紀さんから作品が到着しました。企画展の期間中、早々に完売になった豆皿(¥1600+tax)やグラス(¥4800+tax)が届いています。東京出身ながら金沢で制作されている大迫さん。金沢で暮らしていなければ、全然違ったものを作っていたと思う……と話してましたが、今や金沢を代表するガラス作家のひとりとしてご活躍です。来週末の北陸新幹線開通もあり、ご紹介される機会がさらに増えたご様子。大迫さんプレート北国の凜とした空気を閉じ込めたような作品は、金沢で見るとまた印象が変わるでしょうか? 東京から2時間半で近くなる金沢に久々に出かけてみたくなります。

3月~4月

 

 

2014.12.21ガラス

本日、最終日!

IMG_4222いよいよ本日「きらめく冬に」展最終日にして、今年の最終営業日となりました。IMG_8532IMG_8538昨日はあいにくのお天気でしたが、朝からお正月飾りづくり、お昼は今年最後のランチに、降りしきる雨のなか大迫さんのガラスや中村さんの金工を求めて遠方から、と次々と訪れてくださる方のおかげで終日にぎやかな一日となりました。初日に完売となった真鍮のコースター(¥2000+tax)は、銅や洋白でもオーダーを受けたまっております。IMG_8416まだ素敵な作品もたくさん見ていただけますので、どうかごゆるりといらしてくださいませ。

*はじめてcopseにご来店の方は西武池袋線大泉学園駅からの道のりブログをご参照ください→ 車でおこしの方は近くのUR団地パークサイド石神井の5号棟付近に8台分のコインパーキングがあります→

12〜1月

2014.12.19ガラス

「きらめく冬に」展は日曜まで!

IMG_8502冷たい風が頰を刺す極寒の日々。大迫さんのガラスが冴えた空気に、ますます美しい光を放っています。IMG_8510大迫友紀さんのガラスと中村友美さんの金工をご紹介する「きらめく冬に」展も、いよいよ日曜までとなりました。IMG_8500ガラスは夏のものと思いがちですが、雪や氷を連想させる大迫さんのガラスと出会ったおかげで、冬の楽しみが広がりました。花器にはスイセンやロウバイといった早春の花が、とてもよく似合います。IMG_8518中村友美さんの薬缶は今回、底が平らなバージョンが増えて、サイズも選べるのが魅力。写真の丸底のタイプ(750ml ¥40000+tax)は、写真左が新品、右は3年使用したもの。底が平らなデザイン(1L ¥50000+tax)は半年ほど使用したものだそうですが、徐々に風合いが変化する様子がわかりますね。IMG_8523 2育てるように使っていただける一生ものの薬缶です。丸底で1Lサイズが欲しい!など、ご要望があれば応じていただけますよ。いろいろサイズが揃っているこの会期中にぜひ、一度手に取ってご覧くださいませ。IMG_4223土曜までランチもご用意。今週は地元野菜のバーニャカウダやスパイシーシシカバブ風ハンバーグ、トムヤムクン風スープなど。寒い日が続きますが、あたたかくしてお待ちしています。

*はじめてcopseにご来店の方は西武池袋線大泉学園駅からの道のりブログをご参照ください→ 車でおこしの方は近くのUR団地パークサイド石神井の5号棟付近に8台分のコインパーキングがあります→

12〜1月

2014.12.15ガラス

大迫友紀さんのガラス

IMG_8431昨日はガラス作家の大迫友紀さんが在店してくださいました。IMG_8478 2大迫さんは金沢を拠点に活動されていますが、ご実家は東京。武蔵野美術大学時代は陶芸を専攻して卒業後、富山と金沢でガラスを学びます。IMG_8425IMG_8483「自分で手を加えながら思い通りに仕上げられるガラスの方が陶芸よりも合う気がして」と、ガラスの道へ。ガラスといってもその手法はさまざまで、フロストガラスのような作品は、吹いて成型した後、カットして模様を加え、さらに全体を削ることでくぐもった磨りガラスのような表情をつけます。この磨りガラス、よく見ると口のまわりはクリアで底に行くほど白が濃いグラデーションになっています。これは最後にもう一度窯に戻して、口の周辺だけ溶かしているからだそう。こんな風に多彩な技法を駆使して、ひとつの作品が生まれているのですね。

IMG_8433

氷や雪の結晶を思わせる作品は、板ガラスにカットして仕上げたもの。ひとつひとつ異なるカットの柄は、以前暮らしていた古い民家の窓ガラスの模様に着想を得たのだそう。「金沢に暮らしていなかったらまったく違う作品を作っていたと思う」と大迫さん。昔ながらの伝統工芸を引き継ぐ金沢は、イメージを刺激する出会いに満ちているのでしょう。IMG_8421なによりものづくりを行う人に手厚く、機器が整った市営のガラス工房のおかげで、こんな風にさまざまな手法を駆使した作品を作れるのだと教えてくれました。北国のくぐもった冬空のように、雪の日の朝の静けさを閉じ込めたように。凛とした大迫さんのガラスをぜひ、一度手に取ってご覧いただきたいです。今週は企画展開催中につき、休みなく営業。21日までお待ちしています。

*はじめてcopseにご来店の方は西武池袋線大泉学園駅からの道のりブログをご参照ください→ 車でおこしの方は近くのUR団地パークサイド石神井の5号棟付近に8台分のコインパーキングがあります→

12〜1月

2014.12.14other

東京ワイナリーの夕べ

IMG_8476昨夜は東京ワイナリーの夕べを開催。定員を超えるたくさんの方にお申し込みいただき、ありがとうございます。越後屋さんもご来店くださり、ワインづくりの話に質問が集中。IMG_8472IMG_8465話は夜更けまで尽きませんでした。今月20日の本格オープンにも関わらず、ほぼ完売状態というワイン。4種のワインを味わえるのはとても貴重です。写真はアボガドとモッツァレラのグラタンと、赤ワインは青森•鶴田町のスチューベン。スノウドロップの地元野菜たっぷりの料理との相性も抜群でした。IMG_8441なにより、大迫友紀さんのガラスが美しい光を放って、心あたたまるひとときとなりました。大迫さんのランプシェード本当に素敵です。本日は大迫さんが終日、在店の予定。ガラスとともにぜひ会いに来てくださいませ。

*はじめてcopseにご来店の方は西武池袋線大泉学園駅からの道のりブログをご参照ください→ 車でおこしの方は近くのUR団地パークサイド石神井の5号棟付近に8台分のコインパーキングがあります→

12〜1月

  • 営業日のご案内
  • copseへの行き方
  • 作家と取り扱い商品
category
archives
RSS
  • 営業日のご案内