copse good home good taste good design
  • オンラインショップ
  • facebook
  • Instagram

アーカイブ

2024.11.05

しめ飾りワークショップと販売会

毎年楽しみにしてくださっている方の多い
しめ飾りのお知らせ。
今年はあらたに新春のお飾りもワークショップいたします。
ワークショップの作品は販売用にもご用意しますので
直接ご購入も可能です。
================
内藤千鶴の「巳年のしめ飾り」

12月22日(日)〜24日(火)
制作と講師/内藤千鶴
*ワークショップ中も店内で販売いたします。12/24は販売のみ。
*ワークショップのお申し込みは巻末をご参照ください。
================
<ワークショップ「巳年のしめ飾り」>
巳年のしめ飾り(45×25㎝)
とぐろを巻いたへびに見立てたお飾り
へびは水の神、神の使いなど地域により言われは様々
新しい年は巳年ですので、昔から伝わり親しまれてきたモチーフで開催します。日時/12月22日(日)13:30〜 
   12月23日(月)13:30〜(キャンセル待ちのみ受付中) 
定員/各4名
所要時間/約3時間
参加費/7700円
*床座で作業しますので、ズボンでご参加ください。
持ち帰りの袋をご持参願います。
================
<ワークショップ「祝亀」>
祝亀(30×15㎝)
昔から縁起物として飾られてきた亀。
その姿は愛らしく、作り手により表情は様々
あたたかみある藁細工をぜひ体験ください
(和紙、水引をあしらい仕上げます)。日時/12月22日(日)10:00〜 
定員/6名
所要時間/約2時間
参加費/6600円
*持ち帰りの袋をご持参願います。
================
<ワークショップ「新春のお飾り」>
新春のお飾り(60×25㎝)
新しい年にふさわしい、めでたいお飾り
南天、大王松、ヒカゲノカズラ、稲穂など
縁起物を束ね、鶴を合わせ仕立てます。日時/12月23日(月)10:00〜 
定員/4名
所要時間/2時間 
参加費/8800円
*持ち帰りの袋をご持参願います。
================
***ワークショップのお申し込みについて***
*お申し込みは11月5日(火)10時より受付開始します。
*ご希望の講座名、参加人数、お名前、ご連絡先(携帯番号)をお書き添えの上、info@copse.bizにメールでお申し込みください。
店頭でのお申し込みも可能ですが、満席の場合はキャンセル待ちになります。
*キャンセルの場合は、制作した作品を着払いにて、ご配送します。

2024.08.01

庄内刺し子でコースターをつくろう

<ワークショップ>
「庄内刺し子でコースターをつくろう」8月25日(日)10時〜/14時〜 講師:太田美佳(絲綴)
定員4名 参加費4400円(お菓子とお茶つき)
古裂に庄内刺し子の伝統模様を刺して仕上げます。
ご参加希望の方はinfo@copse.bizまでお申し込みください。

2024.07.10

WS「YAMMAのリネンで布小物をつくろう」

ワーペン開催に合わせて開催のワークショップのご紹介。
YAMMAのリネンのハギレを使って、バッグや小物をつくるワークショップです。
ご指導くださるのは長年、YAMMAの洋服作りを長年支える縫製工房「クライム」を
主宰する槙田登喜子さん。
YAMMAのスタート当時から、会津木綿やリネンの洋服づくりを担う工房が、
地元練馬にあることは意外に知られていないかもしれませんが、
長年、リネンを中心に手がけ、エプロンの自社ブランド「woof」も
展開される縫製のエキスパートです。

縫製時に出るリネンの端切れを何かに使いたい、
せっかくの上質なYAMMAのリネンを活用できればと、今回
見本にバッグを作ってくださいました。ハギレ3枚を組み合わせるだけで、素敵なバッグに変身!
しかも針仕事が苦手な人のために、布用の接着ボンドだけでできる方法を
考案くださいました(洗濯可)。

カラーバリエーション豊富なリネン生地を組み合わせるだけで、ユニークなオリジナルが完成!
しかも布をプラスすれば大きなバッグや、ランチョンマットやテーブルクロス、
ティッシュカバーなど、大きなものから小さなものまで、なんでも作れます。
使う生地の分量によって参加費が変動します。写真のバッグの場合は生地代込み3850円)。
どんな要望も、エキスパートの槙田さんが叶えてくれるはず。
楽しみにご参加ください。

————————————
ワーペンスペシャルワークショップ
「YAMMAのリネンで布小物をつくろう」

日時:7月31日(火)13時〜

場所:R (アーーーーール) 東京都練馬区石神井台3丁目20-9

講師:槙田登喜子さん(縫製工房「クライム」主宰)

参加費/ランチョンマット2200円〜、バッグ3850円
*制作するものによって金額が異なります(材料費、ご指導代込み)
*生地のみの販売は不可。

定員/6名

2024.06.13

1日で完成!金継ぎ講座

割れたり欠けたりしたうつわを、新うるしでお直しする講座です。ご指導くださるのは古道具を扱う
「さんのはち」の森田美絵さん。
おおよその作業の流れは下記になります。
欠けた部分をパテで埋める→乾燥(→パテを削る→金などで継ぐ
パテを乾燥させるまで小一時間待ち時間があるのでランチタイムを挟みます。
そのほか下記の詳細をお目通しくださいませ。
1、<欠け>は縁(ふち)が欠けた状態です。
初めてご参加の方は<欠け>の、うつわをお持ちください。2、<割れ>のお直しは、2回目以降受講する方に限らせていただきます。
キットをお持ちの方は事前に処理をすると当日の作業がスムーズなので
ご希望の方には詳細をご説明します。<注意事項>
1、この講座は「新うるし」と呼ばれる合成うるしを使います。
植物性の樹液を主原料にしたものですが、本漆とは異なります。
毒性は強くありませんが臭いがするため敏感な方はお控えください。
2、土鍋や耐熱器は高温に晒されるため、金継ぎはできません。
「1日で完成!金継ぎ講座」
9月16日(月・祝)11時〜15時ごろ 定員6名
参加費/6600円(2回目以降の受講者の方でお直しキット持参の方は5500円)
ランチ(ご希望の方のみ。ご持参も可)1100円
持ち物/お直ししたいうつわ3〜6点。エプロン

*定員に満たない場合は延期する場合がありますのでご了承ください。
*お申し込みはinfo@copse.biz にお電話番号と、ランチの希望の有無を添えてご連絡ください。

2024.03.14

冷水希三子さんの料理講座

4月12日からの中本純也さんの個展に合わせて、料理研究家の冷水希三子さんに料理講座をしていただきます。以前、冷水さんの料理教室に、通わせていただいたことがありますが、食材もレシピもシンプルなのに味わい深く毎度、新鮮な発見があり、それは幸せなひとときでした!
そんな冷水さんが、中本さんと古くからのお知り合いというのも不思議なご縁。
中本さんのうつわの魅力を知る冷水さんにぜひ、ご指導いただければと、このスペシャルな講座が実現しました。

開催は4月15日(月)。
ひと月前の3月15日10時より、募集開始いたします。
楽しみにご参加ください。
ーーーーーーーーーーーーー
「冷水希三子さんの料理講座」
日時/4月15日(月)11時〜14時頃
場所/copse(東京都練馬区石神井台3-24-39 西武池袋線大泉学園駅 徒歩10分)
定員/6名
料金/6930円(税込)
持ち物/エプロン、お手拭き、筆記用具

メニューは「ポルぺッティと新じゃがのポタージュ」「春野菜のサルサヴェルデサラダ」を予定しています。
(デモンストレーション形式で学んだあとに、お食事をいただきます)
ーーーーーーーーーーーーー
<お申し込みの方法>
*3月15日10時〜お申し込み開始します。
info@copse.bizまで ①お名前 ②メールアドレス ③携帯のお電話番号を明記の上、お申し込みください。
多数の場合は抽選にさせていただきます。
*ご参加の可否について3日以内にご連絡いたします。
ご参加可能な方には振込先をお知らせしますので事前にお振込をお願いします。
*2日前以降はキャンセル不可(代理の方のご参加は可能)

2024.03.06

1日で完成!金継ぎ講座

久々の金継ぎ講座、開講のお知らせ。割れたり欠けたりしたうつわを、新うるしでお直しする講座です。
ご指導くださるのは古道具を扱う
「さんのはち」の森田美絵さん。
おおよその作業の流れは下記になります。
欠けた部分をパテで埋める→乾燥(→パテを削る→金などで継ぐ
パテを乾燥させるまで小一時間待ち時間があるのでランチタイムを挟みます。
そのほか下記の詳細をお目通しくださいませ。
1、<欠け>は縁(ふち)が欠けた状態です。
初めてご参加の方は<欠け>の、うつわをお持ちください。2、<割れ>のお直しは、2回目以降受講する方に限らせていただきます。
キットをお持ちの方は事前に処理をすると当日の作業がスムーズなので
ご希望の方には詳細をご説明します。<注意事項>
1、この講座は「新うるし」と呼ばれる合成うるしを使います。
植物性の樹液を主原料にしたものですが、本漆とは異なります。
毒性は強くありませんが臭いがするため敏感な方はお控えください。
2、土鍋や耐熱器は高温に晒されるため、金継ぎはできません。
「1日で完成!金継ぎ講座」
4月21日(日)11時〜 定員6名
参加費/6600円(2回目以降の受講者の方でお直しキット持参の方は5500円)
ランチ(ご希望の方のみ。ご持参も可)1100円
持ち物/お直ししたいうつわ3〜6点。エプロン

*定員に満たない場合は延期する場合がありますのでご了承ください。
*お申し込みはinfo@copse.biz にお電話番号と、ランチの希望の有無を添えてご連絡ください。

2024.01.16

「和菓子工房 ニセコ松風」の和菓子教室

「和菓子工房 ニセコ松風」の和菓子教室
札幌とニセコで和菓子教室を主宰する渡辺麻里さんの出張講座です。
立春にぴったりの「うぐいす餅」と「柚子餅」の2種を教わります(試食とお土産付き)。
日時/1月29日(月) ①10:30〜12:00 ②14:00〜15:30
参加費/6600円  
定員/6名
*お申し込み受付開始は1月10日10時〜。
**ご参加希望の方はお名前、お電話番号、第一希望と第二希望の時間を添えてメール(info@copse.biz)もしくはインスタのDMからお申し込みください。

2023.12.01

注連縄展とワークショップ

一年を締めくくる最後の展示は注連縄です。
造形作家として活躍する内藤千鶴が
ライフワークとして取り組む注連縄。
今年も、注連縄の販売とワークショップを開催します。
今年の新作は「お多福さん」。たくさんの福に恵まれますようにと、願いを込めたお飾り。
お多福の輪郭に見立て、ふくよかに縄を撚り形づくります。
張子のお福さんがアクセント。
人気の「祝亀」も並ぶ予定。
なお、コプスは改修工事のため、こちらの展示は
徒歩3分の「R (アーーーーール) 」にて開催します。

「注連縄」展
12月22日(金)・12月23日(土)
11時半〜17時半
場所/R (アーーーーール) 東京都練馬区石神井台3丁目20-9
*コプスから徒歩2〜3分。
<ワークショップ>
<祝亀(サイズ/30×15㎝)>
12月22日(金)10:00〜(制作時間2時間)
定員5名 参加費5500円
<お多福さん(サイズ/直径25×30㎝>
12月22日13:00〜/12月23日(土)13時〜*キャンセル待ちのみ受付中
各4〜5名 参加費7700円 制作時間3時間半
(ご注文の場合は8800円)

*ご参加ご希望の方は
①<祝亀><お多福さん>のご希望
②ご希望の日時
を明記いただきinfo@copse.bizまでお申し込みください。
**いずれも10日前までキャンセル可能。
9日以降当日のキャンセルはご配送でのお渡し(ご配送)となります。

2023.11.07

注連縄づくり

一年を締めくくる、しめ縄のワークショップ。
慌ただしい時期ですが、
恒例行事にしてくださっている
リピーターの方もたくさんです。
毎年異なるしめ縄に挑戦するのも楽しみ。
今年は「お多福さん」です。たくさんの福に恵まれますようにと、願いを込めたお飾り。
お多福の輪郭に見立て、ふくよかに縄を撚り形づくります。
張子のお福さん、紙垂をあしらいできあがり。
床坐で藁を編むところから作業するので
動きやすい服装でご参加ください。人気の「祝亀」もご指導くださいます。
昔から愛されている素朴な藁細工のひとつ。
作る人によって、表情もそれぞれ変化するのが面白いところ。
ぜひ、自作のしめ縄で新しい年をお迎えください。
「しめ縄づくり」
12月22日(金)・12月23日(土)
講師:内藤千鶴
<祝亀(サイズ/30×15㎝)>
12月22日(金)10:00〜(制作時間2時間)
定員5名 参加費5500円
<お多福さん(サイズ/直径25×30㎝>
12月22日13:00〜/12月23日(土)13時〜*キャンセル待ちのみ受付中
各4〜5名 参加費7700円 制作時間3時間半
(ご注文の場合は8800円)

*ご参加ご希望の方は
①<祝亀><お多福さん>のご希望
②ご希望の日時
を明記いただきinfo@copse.bizまでお申し込みください。
**いずれも10日前までキャンセル可能。
9日以降当日のキャンセルはご配送でのお渡し(ご配送)となります。

2023.10.07

1日で完成!金継ぎ講座

古道具を扱う「さんのはち」の
森田美絵さんにご指導いただく金継ぎ講座。割れたり欠けたりしたうつわを、新うるしでお直しする講座です。
おおよその作業の流れは下記になります。
欠けた部分をパテで埋める→乾燥(→パテを削る→金などで継ぐ
パテを乾燥させるまで小一時間待ち時間があるのでランチタイムを挟みます。
そのほか下記の詳細をお目通しくださいませ。
1、<欠け>は縁(ふち)が欠けた状態です。
初めてご参加の方は<欠け>の、うつわをお持ちください。2、<割れ>のお直しは、2回目以降受講する方に限らせていただきます。
キットをお持ちの方は事前に処理をすると当日の作業がスムーズなので
ご希望の方には詳細をご説明します。<注意事項>
1、この講座は「新うるし」と呼ばれる合成うるしを使います。
植物性の樹液を主原料にしたものですが、本漆とは異なります。
毒性は強くありませんが臭いがするため敏感な方はお控えください。
2、土鍋や耐熱器は高温に晒されるため、金継ぎはできません。
<日程>
11月26日(日)11時〜 定員6名キャンセル待ちのみ受付中
参加費/6600円(2回目以降の受講者の方でお直しキット持参の方は5500円)
ランチ(ご希望の方のみ。ご持参も可)1100円
持ち物/お直ししたいうつわ3〜6点。エプロン
*定員に満たない場合は延期する場合がありますのでご了承ください。
*お申し込みはinfo@copse.biz にお電話番号と、ランチの希望の有無を添えてご連絡ください。
v

  • 営業日のご案内
  • copseへの行き方
  • 作家と取り扱い商品
category
archives
RSS
  • 営業日のご案内