copse good home good taste good design
  • オンラインショップ
  • facebook
  • Instagram

アーカイブ

2022.05.09

1日で完成!金継ぎ<欠け>講座

お待たせしました!ようやく金継ぎ講座、再開の運びとなりました。
再開にあたり検討した結果、まずは「欠け」を継ぐことから始めていただこうとなりました。
欠けは、お茶碗や湯呑み、器の口のあたりが欠けているような状態。
よく気がついたら欠けていた、というような状態です。
これまで欠けたり割れたりした器を区別なく、お持ちいただいていましたが
欠けと割れの修復の方法が異なること、割れの修復は難易度が高く
場合によっては1日では終わらないことがあったため、
スムーズに習得いただくためにも区別することにしました。
今回は「欠け」のみの募集となりますが、今後「割れ、ヒビ」の募集もさせていただきます。
また恐れ入りますがお申し込み前に、下記の注意事項にお目通しくださいませ。
<注意事項>
1、この講座は「新うるし」と呼ばれる合成うるしを使います。
植物性の樹液を主原料にしたものですが、本漆とは異なります。
毒性は強くありませんが臭いがするため敏感な方はお控えください。
また漆で継いだところは直接口をつけないことをお勧めします。
2、土鍋や耐熱器は高温に晒されるため、金継ぎはできません。

日程:5月30日(月)
時間:11時〜16時 
参加費:6600円(税込) 
定員:6名

*お直ししたい陶磁器を3〜5点くらいお持ちになってご参加ください。
*欠けた部分をパテで埋めて乾燥させている間にランチタイムにします。
コプスで用意するランチ(1100円)をご希望の方は事前にご連絡くださいませ。
ご持参いただくことでも大丈夫です。
*お申し込みはinfo@copse.biz にお電話番号と、ランチの希望の有無を添えてご連絡ください。

2022.05.09

1日で完成!金継ぎ<欠け>講座

お待たせしました!ようやく金継ぎ講座、再開の運びとなりました。
再開にあたり検討した結果、まずは「欠け」を継ぐことから始めていただこうとなりました。
欠けは、お茶碗や湯呑み、器の口のあたりが欠けているような状態。
よく気がついたら欠けていた、というような状態です。
これまで欠けたり割れたりした器を区別なく、お持ちいただいていましたが
欠けと割れの修復の方法が異なること、割れの修復は難易度が高く
場合によっては1日では終わらないことがあったため、
スムーズに習得いただくためにも区別することにしました。
今回は「欠け」のみの募集となりますが、今後「割れ、ヒビ」の募集もさせていただきます。
また恐れ入りますがお申し込み前に、下記の注意事項にお目通しくださいませ。
<注意事項>
1、この講座は「新うるし」と呼ばれる合成うるしを使います。
植物性の樹液を主原料にしたものですが、本漆とは異なります。
毒性は強くありませんが臭いがするため敏感な方はお控えください。
また漆で継いだところは直接口をつけないことをお勧めします。
2、土鍋や耐熱器は高温に晒されるため、金継ぎはできません。

日程:6月4日(土)
時間:11時〜16時 
参加費:6600円(税込) 
定員:6名

*お直ししたい陶磁器を3〜5点くらいお持ちになってご参加ください。
*欠けた部分をパテで埋めて乾燥させている間にランチタイムにします。
コプスで用意するランチ(1100円)をご希望の方は事前にご連絡くださいませ。
ご持参いただくことでも大丈夫です。
*お申し込みはinfo@copse.biz にお電話番号と、ランチの希望の有無を添えてご連絡ください。

2022.02.04

季節の花を束ねる〜花とうつわの合わせ方

PAUSEの友美さんに教わるお花の束ねかた講座です。
花や花器を選ぶところから、花の合わせ方など教わります。
展示中の好きな花器を使ってアレンジを楽しんでいただけます。

「季節の花を束ねる〜花とうつわの合わせ方」
3月10日(木)10時〜12時
参加費8800円(花材・税込)定員6名
*お申し込みはinfo@copse.bizまで、お名前と連絡先(携帯電話番号)を添えてご連絡ください。

2022.01.11

はるさんの味噌づくり講座

毎年恒例の味噌づくり講座のお知らせ。
石神井町でマクロビの料理教室をされているはるさんに教わる、とっておきの手前味噌。
麦麹を使ってゆっくり熟成させる味わい深い味噌です。IMG_6966国内唯一の自家採種の麹菌を使った「まるかわ味噌」の麹のほか
大豆や麹、塩など、選りすぐりの素材で仕込みます。
1年ほど寝かせて体にじんわりやさしく、甘みのある味わいが特徴。IMG_6964みんなでワイワイ作ればより麹もパワフルに発酵しそう。
毎日の食卓に、元気の源として欠かせない極上の味噌をぜひ仕込んでください。

「はるさんの味噌づくり講座」
1月31日(月)11時〜/13時〜 各4名
参加費 3300円(味噌2kg分)
持ち物/エプロン、三角巾、手拭き、2kg分の味噌を仕込む保存容器
*お申し込みはinfo@copse.bizもしくは店頭にお申し込みください。
**前日以降のキャンセルは受け付けておりません。止むを得ずキャンセルされる場合は
後日、仕込んだ味噌2kg分と参加費をお引き換えくださいませ。

2021.12.02

注連縄「祝亀」をつくろう

注連縄「祝亀」をつくろう(サイズ30㎝×12㎝)
12月23日(木)14時〜(所要時間約2時間) 
参加費 4455円(税込) 定員5名
講師 grue(内藤千鶴)
*お申し込みはinfo@copse.bizまでお願いします。

2021.11.18

注連縄「お多福さん」をつくろう

注連縄「お多福さん」をつくろう
12月22日(水)10時〜/14時〜(所要時間約2時間) 
参加費 5940円(税込) 定員各5名
講師 grue(内藤千鶴)

*お申し込みはinfo@copse.bizまでお願いします。

2021.11.11

羊毛のリースづくり

北海道美深で羊と暮らしながら羊製品をつくる「粗清草堂」。
一緒に暮らす羊たちの毛で、リースを作ります。

<ワークショップ>
「羊毛のリースづくり」
12月5日 11時半〜/14時〜/16時〜 各4名 参加費4400円(税込)
お申し込みはinfo@copse.bizまで。

2021.11.09

ヒンメリづくり

冬の夜を彩る、光のオブジェ「ヒンメリづくり」です。
白妙菊、月桂樹やサンキライなど20種類以上の植物でつくる冬の
壁に映る影がアートのように美しいヒンメリは
夜が長いフィンランドで昔から親しまれて来たクラフト。
乾燥したストローを縦横に組み合わせて
美しい造形を作りします。
ぜひ挑戦してみてくださいね!

お申し込みはinfo@copse.bizまでお願いいたします。


「ヒンメリづくり」(約30×25㎝)
12月10日(金)+11日(土)いずれも10時〜12時半
定員4名
参加費4950円(税込)
制作時間 2時間半

2021.11.09

冬のリースづくり

モノトーンの冬枯れの森を思わせる
シャビートーンの「冬のリースづくり」。
白妙菊、月桂樹やサンキライなど20種類以上の植物でつくる冬のリースは、
このままクリスマスまで楽しめそう。クリスマスまで楽しめそうです。


「冬のリースづくり」(直径 約25㎝)
11月26日(金)10時〜 
定員4名
参加費6490円(税込) 
制作時間 2時間半

2021.09.04

香るスワッグづくり

夏の終わりのgrue人気のアレンジ講座です。
今年も富良野よりラベンダーを取り寄せ、香り豊かなスワッグをつくります。ラベンダーに合わせるのは、自家製のユーカリのほか
ラムズイヤーやとうもろこしなど。香り豊かなスワッグはつくるだけで癒されそう。
それぞれの色と香りを楽しみにご参加ください。
*サイズは長さ50×幅30cm
*ご注文での販売も承ります。

「香るスワッグづくり」
日時:9月28日(火)10時〜/13時半〜
参加費:5500円(税込)
講師:grue(内藤千鶴)
定員:4名

お申し込みは店頭もしくはinfo@copse.bizにお願いいたします。

  • 営業日のご案内
  • copseへの行き方
  • 作家と取り扱い商品
category
archives
RSS
  • 営業日のご案内